【募集】環境省「東北地方ESDプログラム チャレンジプロジェクト2014」 東北地方におけるESDの実践の募集

今年11月に「持続可能な開発のための教育(ESD)に関するユネスコ世界会議」が愛知県名古屋市と岡山県岡山市で開催されます。
こうした中で、環境省では、ESDの視点を踏まえた環境教育や環境保全活動の促進に向けた施策の一環として、昨年度に引き続き「東北地方ESDプログラム チャレンジプロジェクト2014」を実施いたします。本プロジェクトでは、今年度実施されるESDを募集、審査、表彰し、優れたESDの実践を全国へ広く発信することを目的としています。

◆募集するESDの取組について
本プロジェクトの対象は、東北6県(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)において、持続可能な社会に向けた生活や地域づくりを考えたESDの実践を行う幼稚園・保育所、学校(クラス単位やクラブ、委員会も可)、企業や団体などです。実践されるESDは、環境省が作成した10のESDプログラム※をはじめ、様々なプログラムが対象となります。これから取り組むもの、現在取り組まれているものも応募可能です。
※10のESDプログラムとは?
東日本大震災の経験を機に、東北地方の皆様が取り組まれている環境保全活動や環境教育等を収集し、これらを基に作成されたプログラムのこと。

◆プロジェクトの流れ
①応募 ※締め切り9月30日(火)消印有効
・特設サイト(https://www.eeel.go.jp/env/tohoku_esd_challenge/)より、応募シートをダウンロードし、東北地方ESDチャレンジプロジェクト事務局まで郵送・FAX・e-mailにてお送りください。
・既に取り組まれているものでも、2014年7月1日以降に活動があれば、応募可能です。

②各賞の決定 10月頃を予定
・審査委員会において、提出いただいた応募シートの記載内容をもとに審査を行います。10のプログラムでは、創意工夫を、その他のプログラムではねらいや流れ、工夫点などを評価します。
・賞は、環境大臣賞、東北地方ESD優秀賞、東北地方ESD奨励賞を予定。

③発表大会の開催 11月22日(土)
・夢メッセみやぎ西館「アクセル」展示場(宮城県仙台市)にて、優秀事例の実践の事例発表・表彰式等を行います。

<お問い合わせ先>
東北地方ESD チャレンジプロジェクト事務局 [(公財)日本生態系協会内] 〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-30-20 音羽ビル  tel.03-5951-0244  fax.03-5951-2974
e-mail tohoku_esd@ecosys.or.jp
URL https://www.eeel.go.jp/env/tohoku_esd_challenge/